三重県のSA・PA・ドライブイン・おみやげスポット特集!
244,374ビュー
三重県へのドライブやおでかけに必須の情報!サービスエリア・パーキングエリア・ドライブイン・お土産スポット特集です。
三重県には、ドッグランのある安濃SA(下り線)や、足湯のある湾岸長島PAなど特色のあるSA・PAがいっぱい。伊勢志摩みやげセンター「王将」では、三重県のおみやげに欠かせない海の幸もゲットできますよ!
駐車場やトイレなどの施設情報だけでなく、人気のお土産からおススメグルメまで詳しくご紹介します!
トイレ休憩だけじゃもったいない!SA・PA・ドライブイン・おみやげスポット巡りを楽しんでみてください♪【この特集は、2020年5月に更新を行っております。】
詳細につきましては、下記のURLよりご確認ください。
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト↓
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
伊勢湾岸自動車道「湾岸長島パーキングエリア」上り線(桑名市)
はまぐりのダシがスープの旨味を格段にアップ!
プリップリの身がたまらない「はまぐりラーメン」が人気♪
ほかにも地元の特産品を使った4種のコロッケやバーガーなど、桑名を中心に三重の美味しいグルメやお菓子が揃います。
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
湾岸長島PA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢湾岸自動車道「湾岸長島パーキングエリア」下り線(桑名市)
落ち着いた高級感ある雰囲気のレストランでは長島温泉「ホテル 花水木」の味など、美味しい料理が楽しめます。
「ナガシマファーム」のいちごを使って作られたお菓子は大切な人や自分のお土産に最適です!
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
湾岸長島PA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
東名阪自動車道 EXPASA御在所 上り線(四日市市)
「EXPASA 御在所(上り)」には三重県への思いと、三重県の思い出がぎっしり。
地元の美味しい食材を使った絶品限定商品は、大切な人へのお土産や自分へのご褒美に相応しい逸品です。
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
EXPASA 御在所(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
東名阪自動車道 EXPASA御在所 下り線(四日市市)
三重のご当地グルメや人気店が大集合!
中部地方から訪れた人も大満足できる地物を使った三重県ならではの美味しい食事も盛りだくさん。
「EXPASA御在所(下り)」限定の、お土産に最適な商品もご紹介。
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
EXPASA御在所(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
東名阪自動車道「亀山パーキングエリア」上り線(亀山市)
朝日屋から毎日届く松阪牛を使った料理が味わえます!
オリジナルのスパイスが自慢のカレーは、玉ねぎを煮込みじっくりと手掛ける手作り。他にも美味しい豚肉を使った料理やお土産も揃って魅力満載!
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
亀山PA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
東名阪自動車道「亀山パーキングエリア」下り線(亀山市)
焼きたてパンの美味しい香りに包まれた店内。
厳選素材のこだわりグルメ、ご当地グルメなど
美味しい食事も充実しています!
地元で愛される和菓子や三重を代表する餅菓子も勢揃い!
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
亀山PA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
新名神高速道路鈴鹿PA「PIT SUZUKA(ピット スズカ)上下集約」
三重県や近隣エリアのお土産などを多数取り揃えたショッピングコーナー、ご当地メニューを提供するフードコートに加え、ベーカリーカフェ、コンビニエンスストアなどが。
愛犬とのドライブでリフレッシュしていただける高速道路最大級のドッグランも。
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
新名神高速道路鈴鹿PA「PIT SUZUKA」をご紹介します!旅の休憩に、鈴鹿の魅力が詰まったPAに立ち寄ってみてください!
亀山ハイウェイオアシス(亀山市)
「亀山サンシャインパーク」のすぐ隣りに位置し、高速道路からも利用ができる「亀山ハイウェイオアシス店」。
こちらは高速道路を利用する人の休息の場であるのはもちろん、公園を利用する人や地元の常連さんが集う憩いの場所です。
- トイレ 施設 内 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
亀山ハイウェイオアシス店に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
名阪関ドライブイン(亀山市)
伊勢神宮やテーマパークなど三重県の観光地と、中部・関西を結ぶ幹線道路の要関インターにあるドライブイン。
松阪牛の素材を活かした料理や三重の名産品が揃います。
休息はもちろん、ここに立ち寄ることもお出掛けのお楽しみ!
- トイレ 施設内・外 ※バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
名阪 関ドライブインに行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
ドライブイン あんぜん文化村(亀山市)
鈴鹿川伏流水を使った亀山の地ビール「乾杯のうた」。
ビールの本場ドイツで親しまれている「ケルシュ」と夏限定で「アルト」が「あんぜん文化村」で醸造されています。
亀山のお土産やプライベートブランド商品も販売しています。
- トイレ 施設内 ※バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
ドライブイン あんぜん文化村に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊賀サービスエリア上り線(伊賀市)
ご当地バーガー「伊賀藩芭雅(いがハンバーガー)」。
さらに「松阪牛入りバーガー」、「伊賀牛コロッケバーガー」も!自家製パンを使用した手作りの味です。
具だくさんの大きなおにぎりもオススメ!
- トイレ 施設内・外 ※外は24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
伊賀SA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢自動車道「安濃サービスエリア」上り線(津市)
伊勢から北上する帰り道、最初のSAになる「安濃SA(上り線)」。
広々とした飲食店コーナーでご当地グルメを楽しむ良し、散歩道で季節を感じるも良し!
ゆっくりと楽しめるスポットです。
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
安濃SA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢自動車道「安濃サービスエリア」下り線(津市)
テレビでも取り上げられた名物パンや、伊勢芋を使ったオリジナルのメニューは必見!
敷地内には広いドッグランもあり、店外ではワンちゃんと一緒にお食事もOK!
“美味しい”と“楽しい”を叶えてくれるSA
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
安濃SA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢自動車道「嬉野パーキングエリア」上り線(松阪市)
平成2年に完成、そして平成25年にはリニューアルし、より訪れやすくなった「嬉野PA(上り線)」。
伊勢から北上する際に最初に訪れるPAとして、伊勢神宮を意識した内装や、伊勢うどん、松阪牛を使ったオリジナルメニューがいっぱい!
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
嬉野PA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢自動車道「嬉野パーキングエリア」下り線(松阪市)
お土産コーナーが充実しており、本真珠のアクセサリーはなんと1080円から!
ジャンボたこ焼きや松阪牛が乗った伊勢うどんになど、大胆なメニューも大人気
“面白い”を探しに行くなら迷わずこちらへ!
- トイレ 施設外 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
嬉野PA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
ドライブイン鳥羽(鳥羽市)
伊勢志摩の銘菓から海産物加工品、三重の地酒まで幅広い品揃えでお土産探しが楽しめる「ドライブイン鳥羽」。
くまなくチェックして商品知識を身につけたら、伊勢志摩土産の達人”になれるお店です!
- トイレ 施設内 バリアフリー対応トイレ無
EV 充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
ドライブイン鳥羽に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
紀勢自動車道「奥伊勢パーキングエリア」上り線(多気郡大台町)
朝は遠征に行く子ども達のスタートスポットとして、夜は釣り帰りのお客さんの一服スポットとして親しまれている「奥伊勢PA(上り線)」。
地元出身の店長さんが厳選した“本当に美味しい地物”が揃っています!
- トイレ 施設内 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
奥伊勢PA(上り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
紀勢自動車道「奥伊勢パーキングエリア」下り線(多気郡大台町)
高速道路を作る時に伐採された木が至る所に使われ、子どもやペットにも優しい店作り。
自然を感じながら隠れハートを探す楽しみも!
地物の美味しい物もたくさん揃う、ワクワクがいっぱいのPA!
- トイレ 施設内 ※24h使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(有) - 〇詳しい取材レポートはこちら
奥伊勢PA(下り線)に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
始神テラス(北牟婁郡紀北町)
平成27年オープンの、尾鷲ひのきを使った外観もおしゃれなPA。お土産コーナーには東紀州の魅力がたっぷりで、中にはSNS映えしそうな見た目のかわいい商品も!
新鮮な魚が毎日届くというカフェレストで一服していこう。
- トイレ 施設外 24時間使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV充電施設(有)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
始神テラスに行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
ふれあいの駅 うりぼう(いなべ市)
「ふれあいの駅うりぼう」は、四季折々に街を彩る自然豊かないなべの農産物直売所。
四季折々の彩も鮮やかな野菜や果物、生花。いなべ周辺の農畜産物や様々な加工品が集まります。「うりぼう」で手作りするお惣菜や草もち、多彩なフレーバーが揃うジェラートもどれも美味しい!
- トイレ 施設内 バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(無) - 〇詳しい取材レポートはこちら
ふれあいの駅 うりぼうに行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢志摩みやげセンター王将 伊勢店(伊勢市)
伊勢志摩の名産・特産品を一堂に取り揃えた製造卸問屋の大型直営店。広々とした店内で試食を食べながらのゆったりショッピングができます。伊勢西インターチェンジのすぐ近くにありますので、お伊勢参りのぜひお立ち寄り下さい!
1年中いつでも新鮮な伊勢海老が揃っていますよ♪
- トイレ 施設内 おむつ替え作業台設置
バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
伊勢志摩みやげセンター 王将伊勢店に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
朝熊山頂展望台・山頂売店(伊勢市)
「伊勢志摩スカイライン」の山頂地点にある、展望台や売店、軽食コーナーなどが揃ったスポット!
頂上からの眺めやおいしい空気、お土産、グルメなどを求めて、ふもとからココを目指してドライブする人も!
- トイレ 施設外 24時間使用可、バリアフリー対応トイレ有
EV充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
天空のポストがある朝熊山頂展望台・山頂売店に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店(鳥羽市)
広い店内に伊勢海老やあわび、さざえなどの新鮮な魚介類や海産物の加工品が盛りだくさんの「伊勢志摩みやげセンター 王将鳥羽本店」。
伊勢志摩旅行のお土産を探すならここに立ち寄れば間違いなし!
- トイレ 施設内 おむつ替え作業台設置
バリアフリー対応トイレ有(女性用トイレ)
EV 充電施設(無)
- 〇詳しい取材レポートはこちら
伊勢志摩みやげセンター 王将鳥羽本店に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!
おわせお魚いちば おとと(尾鷲市)
尾鷲港で水揚げされたばかりの鮮魚をはじめ、自社の養殖魚などが毎日売り場に並びます。
店内のおわせ魚食堂では、尾鷲自慢の魚が気軽に楽しめるとあって地元の方にも人気。尾鷲・東紀州の特産品も充実していて、毎日のお買い物からお土産まで楽しめます。
- トイレ 施設内、バリアフリー対応トイレ有
EV 充電施設 (無) - 〇詳しい取材レポートはこちら
おわせお魚いちば おとと に行ってきました!人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!