取材レポート

伊勢志摩で遊んだ後はホテル志摩スペイン村が便利!ホテル志摩スペイン村でリゾート気分を味わおう!
伊勢志摩でたっぷり遊んだ後は、ホテル志摩スペイン村の宿泊が便利なんです。ホテルから園内まで徒歩5分の利便性だけでなく、園内をお得に楽しめる特典も。ホテルは真っ白な外壁にテラコッタの瓦屋根、きれいなガーデンに並ぶフェニックスの木が...
#
女子旅で伊勢神宮へ。その後は話題の志摩スペイン村に・・・よくばり伊勢志摩レポート!
伊勢志摩を効率良く満喫したい!そんな方にオススメの伊勢志摩コースを旅好き女子大生2人組が行ってきました!伊勢を満喫した後、車で約30分程で着く志摩へ移動。SNS映えもバッチリと話題の志摩スペイン村で、陽気なスペイン人たちのショーやス...
#
日本の原風景が残る絶景「丸山千枚田(まるやませんまいだ)」。カメラを持って出かけてみませんか?
現在でも1,340枚もの田んぼがあり、日本最大級の規模を誇る棚田「丸山千枚田」。その景観は日本一と称されています。自然と見事に調和したこの風景は、自然に優しく共存共栄してきた日本の伝統的なふるさとの風景。四季折々・日々の時間帯によっ...
#
世界最大級の「ナガシマ ジャンボ海水プール」オープン!日本初上陸の「超激流プール」に大興奮!
大人気のスポット、ナガシマジャンボ海水ポールでウォータースライダーや流水プールをたくさん満喫してきました!今年は日本初上陸「超激流プール」が新登場。激しい水流と水しぶきは大興奮!子ども用スライダーや、屋根のあるスパキッズなどフ...
#
語り部と行く伊賀上野城。日本100名城に選ばれた白亜の城の歴史を詳しくご紹介します。
三重県伊賀市上野にある日本100名城の1つ「伊賀上野城」。日本100名城に選ばれたこの城は、白亜三層の端麗な姿で白鳳城ともよばれています。そんな伊賀上野城の歴史や文化を、語り部さんに解説・案内していただきました。
#
「トンデミ桑名」は大人も子どももホンキで遊べるアクティビティ施設。雨の日も暑い日も関係なし!
イオンモール桑名 3番街の2階に、2019年4月にオープンした次世代型屋内アクティビティ施設「スペースアスレチック トンデミ桑名」。大人気のトランポリンエリアやクライミングウォールエリア、ハラハラドキドキのロープウォークエリアなど子ど...
#
道の駅 飯高駅でそば打ち体験!食育にピッタリの体験を家族や仲間で挑戦してみよう!
自然豊かな飯高町にある「飯高駅」は、日帰り温泉も楽しめる道の駅です。ここでできるそば打ち体験が、県外や外国人観光客からも人気!もちろん、そば打ちが初めてという方もご安心を。こねる、のばす、切る…さまざまな行程がありますが、自分で...
#
【美し国・三重 自転車道中記:津市美杉編】新緑の丘を越え伊勢本街道の宿場を訪ねる
三重の県都・津の最西端にある美杉。新緑の季節に色鮮やかな青葉色に染まる豊かな森林があり、町を縫うように雲出川が流れる自然豊かなエリアで、空気がきれいで交通量が少なく、サイクリングを楽しむには最高のフィールドです。今回はそんな美...
#
朝日町「ロサガーデン」の「ガーデン&ドッグ」にドッグランがオープン!愛犬と過ごすおすすめスポットをご紹介します。
朝日町の落ち着いた住宅街にたたずむ「ガーデン&ドッグ」。トリミングサロンと併設するかたちで、2019年6月2日にドッグランがグランドオープン!好きな音楽を聴きながら、愛犬とゆったりくつろぎ楽しめるスペースができあがりました。今回は...
#
孫太郎オートキャンプの「まるごと海体験」で大人も子どもも「網上げ体験&漁師飯体験」!
三重県紀北町にある孫太郎オートキャンプで、2019年4月からの新しい体験メニュー「まるごと海体験」が始まりました。隣接する海上釣堀「正徳丸」とのコラボ企画で、魚の調達から調理までをじっくり楽しめるのが魅力です。孫太郎オートキャンプの...
#
MieMuの春の企画展「ボタニカル・デザイン -植物のかたち、その観察-」に出かけてみました。
2019年6月16日(日)まで開催の、三重県総合博物館(MieMu)第23回企画展「ボタニカル・デザイン -植物のかたち、その観察-」では、植物をテーマにした企画展で、植物のさまざまな「かたち=デザイン」に焦点を当てて、植物の形の意味を考え...
#
女子旅にもピッタリ!伊勢観光のおすすめスポット7選
三重県の中でも特に有名な観光スポットがたくさん集まっている場所といえば、伊勢エリアですよね。伊勢というと伊勢神宮が有名ですが、他にも女子旅にもピッタリなパワースポットからご当地グルメを堪能できる場所、ちょっと変わった施設まで、...
#
【美し国・三重 自転車道中記:いなべ編】TOJの舞台も含む起伏に富んだコースでグルメと観光を満喫!
三重県最北端のいなべ市は、西に鈴鹿山脈と北に養老山地を望む自然豊かなところ。自転車ロードレースのツアー・オブ・ジャパンいなべステージの舞台でもあり、町を挙げてサイクリストをもてなそうという機運があるサイクリストに優しい町です。 ...
#
ナガシマスパーランド「白鯨(HAKUGEI)」が満を持して登場!国内初のハイブリッドコースターを体験取材!
2019年3月28日、ナガシマスパーランドに新ジェットコースター「白鯨(HAKUGEI)」が登場!日本初登場のハイブリッドコースターとは一体?傾斜角度80度、最高時速107km/hの体感は?「白鯨」の魅力を、実際に「白鯨」への試乗体験をもとに詳しくご...
#
乙女心を射抜くキュートなデザート♪ 思わずおしゃべりも弾んじゃう、雰囲気抜群の菰野カフェ
英国情緒漂う空間で、こだわりのスイーツが楽しめるお店「CAFE SNUG(カフェ スナッグ)」。オーダーメイドのクッキーやケーキ、そして天然酵母のパンなど、素朴な味わいが楽しめるスイーツやパンの販売も行われています。 そして、木立の中に...
#
川越町のイチオシ中華&和食を紹介! 「楽山居」と「とも舎」を食べ歩きしてきました♪
川越町の近鉄富洲原駅近くにあり、素材選びからこだわった中華料理で人気の「楽山居(らくさんきょ)」。 そして豪華な和食料理を雰囲気のある和の空間で味わえると評判の「とも舎(ともや)」。 中華と和食、ジャンルは違えども、両店とも食...
#
東員町の新グルメを食べ歩き! 鶏の旨みが凝縮されたラーメン&色彩豊かな天ぷらを味わう。
「鶏暁(とりどき)」は、鶏の旨みが凝縮されたラーメンが話題のお店。あっさり塩スープ、パンチの効いた辛味噌スープという2種類のラーメンがあり、どちらも鶏本来の風味が口いっぱいに広がります。もう1店舗の「天旬(てんしゅん)」は、お店...
#
東員町の「クライミングジム monter」でボルダリングにチャレンジ! 併設のカフェでおしゃれなランチも堪能
ここ数年で急激に知名度が上がった「ボルダリング」。 腕の筋肉だけ使って登っていると思われがちですが、実は全身の筋肉を使って登るため、運動不足の解消やダイエットにはもってこいのスポーツなんです。 県内にも各所にボルダリングができ...
#
木曽岬町の和風レストランでいただく平日限定ランチに舌鼓♪ 激安スーパー「タチヤ」で新鮮な生鮮食品をゲット!
季節の素材を使った豪華な和食がお値打ちに味わえると評判のお店「和風レストラン木曽岬」。平日限定で販売される特製のランチは、毎日あっという間に売り切れてしまうという人気メニューです。 地域の農家さんから仕入れた野菜や、新鮮な魚介...
#
歴史ある松阪のまち歩きがさらに楽しくなる♪ 「豪商のまち松阪 観光交流センター」に行ってみよう!
2019年4月5日にオープンの「豪商のまち松阪 観光交流センター」は、松阪市の観光スポットを紹介し、まち歩きのオリジナルルートを作成できる総合観光案内所!観光スポット案内のほか、お土産の販売や歴史文化を楽しみながら学べる展示フロアな...
#