取材レポート

「おいないさキャンペーン 2020秋/冬」おいしいグルメあり! 楽しい自然体験あり! 魅力いっぱいの南伊勢町 満喫の旅
雄大な山と多彩な表情を持つ海岸が織りなす自然が美しく、「伊勢の南玄関」として知られる「南伊勢町」。伊勢神宮とともに楽しみたいまちの一つです。10月から「おいないさ!南伊勢キャンペーン 2020秋/冬」が開催されています!南伊勢町産の伊...
5ビュー #
青山高原でヒルクライムを楽しみ、麓の温泉宿で温泉とグルメを満喫【美し国・三重 自転車道中記:青山高原編】
津市と伊賀市にまたがる青山高原は、三重県を代表する高原リゾート。 麓から10km以上のヒルクライムを楽しむと、そこは標高800mほどの別世界。 夏でも残暑の厳しい時期でも麓より涼しく、さわやかにサイクリングが楽しめます。 麓には温泉...
26ビュー #
【3月8日更新】「みえ得トラベルクーポン」Q&A ご質問の多いものをまとめました!
このページでは、みえ得トラベルクーポンについてお問い合わせの多い質問を随時更新で掲載していきます。
81ビュー #
鳥羽観光にまず訪れたい!車でのアクセスも便利な「鳥羽1番街」はグルメ・お土産・観光情報が満載!
鳥羽観光に訪れたらまず立ち寄りたいのが、“鳥羽の玄関口”ともいえる「鳥羽1番街」。隣接する市営佐田浜駐車場の優待サービスがあることやJR・近鉄「鳥羽駅」から連絡通路で直結するアクセスの良さに、館内には鳥羽をはじめとする伊勢志摩の美味...
51ビュー #
海の乗馬倶楽部エルカバージョで絶景ビーチライド!馬に乗って海辺を散歩!?
異国情緒漂う「マリーナ河芸」に隣接した「海の乗馬倶楽部 エルカバージョ」。2019年にオープンしたこの乗馬クラブは、東海初、1200mも続くビーチを一望しながら乗馬が楽しめる乗馬クラブです。本格的に乗馬をはじめたい方はもちろん、初心者で...
32ビュー #
素潜り&炭火焼!海女小屋体験施設さとうみ庵では、新鮮な海の幸を味わえます♪
両手で魚や貝を捕まえるために海に素潜りをするという漁業を3000年間行ってきたのが、海女文化です。2017年には「重要無形民俗文化財」として、国から認められました。 「酸素ボンベを使ったほうがたくさん取れるのでは?」 「私たちは自分...
8ビュー #
新名神高速道路鈴鹿PA「PIT SUZUKA」をご紹介します!旅の休憩に、鈴鹿の魅力が詰まったPAに立ち寄ってみてください!新しいマシンでお出迎え!
3月に2周年を迎える新名神高速道路鈴鹿PA「PIT SUZUKA」はグルメあり!車両展示あり!おもしろトイレあり!ドッグランあり! SUPER GT マシンに入替しました! ショッピングコーナーやフードコートで大満足☆ 鈴鹿みやげもあります。旅の休憩...
266ビュー #
上野天神祭は荘厳!恐ろしく!豪華絢爛!高揚感が止まらない!
400年余の歴史を有し、関西三大祭の一つともいわれる上野天神祭は、ユネスコ無形文化遺産にも指定されています。 荘厳な御神輿の巡行から百数十体の鬼行列、豪華絢爛で巨大な9基のだんじりなど、続々と城下町を巡行します。そのさまは、まるで...
1ビュー #
三重県総合博物館(MieMu)トピック展「クジラはいるか!?」に行ってきました!
令和2年11月29日(日)まで開催中の、三重県総合博物館(MieMu)トピック展「クジラはいるか!?」に行ってきました!基本展示で紹介しているクジラについて、生き物としてだけでなく、文化的、歴史的な面も含め約60点の資料で総合的に紹介さ...
2ビュー #
【一生忘れられない三重の景色!】第56回フォトコンテスト入賞作品をご紹介♪
観光三重 第56回フォトコンテスト結果発表!! 三重に行きたくなること間違いなし! そんな自慢の作品がこれでもかと勢揃い♪ 撮影者コメントやスポット情報を添えてお送りします。
12ビュー #
尾鷲市の公式SNSでハッシュタグフォトコンテスト「#travelowase」がスタート!
三重県尾鷲市のSNSでハッシュタグフォトコンテスト「#travelowase」が9月1日からスタート! 今回のコンテストでは、写真から旅行気分が味わえる「あなたにとってのとっておきの尾鷲」を大募集! 尾鷲市で素敵な写真を撮影して、ハッシュタグ...
2ビュー #
「伊勢夫婦岩めおと横丁」は伊勢ならではのグルメやお土産、体験がいっぱい! 良縁のパワースポット 夫婦岩にも隣接しています!
「伊勢シーパラダイス」や「夫婦岩」への観光の際、お昼ご飯やお土産探しにぴったりな屋内型ショッピング施設「伊勢めおと横丁」。 SNS映えする写真スポットや、伊勢ならではのグルメ・モノづくり体験などが目白押し!ファミリーと一緒に、さっ...
112ビュー #
ULTRA SALE!三重の遊び体験 ぜーんぶっ 半額 ~あれもこれも遊んじゃえ~
1,314ビュー #

伊勢シーパラダイスで新エリアOPEN!愛嬌たっぷりの海獣たちと距離感ゼロで出会えます。
伊勢神宮から車で15分。伊勢市二見町の観光名所「夫婦岩」の隣にある「伊勢シーパラダイス」。セイウチやトドなど愛嬌たっぷりの海獣たちを間近で見られる、全国的にもめずらしい水族館です。そんな体験が評価され、世界最大の旅行サイト「トリ...
124ビュー #
絶叫必至!滝を浴びる豪快アドベンチャー!滝ダッキー で唯一無二の体験をしてみました。(飛雪の滝キャンプ場:三重県紀宝町)
ドドドドドッ。約30m(ビル8階相当!)の高さから降り注ぎ滝壺を打つ水の轟音。そして、雪のように舞う飛沫(しぶき)が僕らを歓迎してくれました。歓迎というと、少し生易しかったかもしれません。僕らはこれからダッキーに乗って、轟音鳴り響...
4ビュー #
【完売しました】「第2弾!ちょっとそこまで! みえ旅 宿泊キャンペーン」ウェブの申し込み・取扱店舗一覧
【好評につき完売しました】「第2弾!ちょっとそこまで! みえ旅 宿泊キャンペーン」ウェブの申し込み・取扱店舗の一覧です。
2ビュー #
「おいないさキャンペーン2020夏」で南伊勢町への旅をおトクに! 海と山の恵みを受ける逸品を一挙ご紹介!お取り寄せもOK!
伊勢市の南隣に位置する「南伊勢町」は、伊勢神宮からのアクセスも良好。お伊勢参りと合わせて楽しみたいまちとして、いま注目を集めています。南伊勢町への旅を計画するなら、毎年開催されている「おいないさキャンペーン」を利用するのがおト...
4ビュー #
伊勢型紙は千年以上の歴史を誇る伝統工芸品!本場の鈴鹿市白子へ取材しに行きました♪
日本が世界に誇る文化、「着物」。 繊細さを極めたこの文化の影の功労者が「伊勢型紙」です。 伊勢型紙で染めた着物は国を越え、時代を超えて、今なお多くの人に愛され続けています。 今日は、そんな伊勢型紙の魅力に触れるべく日本一の伊...
157ビュー #
「肉の横綱」伊賀牛をご自宅で! 元祖伊賀肉 金谷がお送りします!
四代にわたって優れた血統をもつ伊賀牛をさらに改良し、吟味した最高級の伊賀牛を提る【元祖伊賀肉 金谷】から贈物に最適な伊賀牛をご紹介いたします。
7ビュー #
志摩の海の恵み豊富に愛情込めて肥育した「志摩あおさ豚」
志摩市というと海産物のイメージが強いかと思いますが、良質なブランド豚もあるんです。それが今回ご紹介させていただく 肉の喜多家が手がけた「志摩あおさ豚」。 「志摩あおさ豚」へのこだわりと地元への想い、今後の展望などお話を伺いました。
5ビュー #