三重県の海10選!海水浴やドライブ、観光などそれぞれにピッタリな海をご紹介します♪
66,494ビュー
青の洞窟(熊野市)

熊野市にある青の洞窟は船で行ける秘境。熊野市観光公社が実施する楯ヶ崎観光遊覧を利用することで行くことが出来ます。
ちゃむ 海外の青の洞窟のような場所が三重県熊野市にあるんです。衝撃の青さに驚くこと間違いなし。
ふがまるちゃん 乗り合いの船なので、人数が多いとお得になります。私のときは乗船人数が7名だったので1人3000円でした。
鬼ヶ城と楯ヶ崎を海上から鑑賞

楯ヶ崎観光遊覧は青の洞窟だけでなく、世界遺産の鬼ヶ城、楯ヶ崎の大岸壁も海上から眺められる約70分の遊覧コースです。
ふがまるちゃん 世界遺産も鑑賞できて感動!海上からの眺めは地上とは違った迫力がありました。
海上から眺める楯ヶ崎が美しい

ちゃむ 1ページ目で紹介した楯ヶ崎園地からだと徒歩50分かかりますが、船だと手軽に鑑賞できます。
巨大な大岸壁「海金剛」

楯ヶ崎の大岸壁よりも巨大な「海金剛(うみこんごう)」は迫力満点!楯ヶ崎観光遊覧のラストスパートで訪れる場所です。その大きさに圧倒されること間違いなし。
ふがまるちゃん 楯ヶ崎観光遊覧は観光三重の取材レポートで詳しく紹介されていますので、気になる方はぜひご覧ください。
間崎島(志摩市)

間崎島(まさきじま)はリアス海岸の英虞湾(あごわん)に浮かぶ島。真珠養殖が盛んで、島内は古き良き漁村の町並みが広がる。
ふがまるちゃん 青く透き通った海岸が美しくて感動!まるで南国の孤島のような雰囲気でした。
移動手段は船のみ

離島のため、移動手段は船になります。あご湾定期船を使うと片道10分で間崎島に到着します。料金は大人380円(中学生以上)、小人190円です(小学生)。あご湾定期船の詳細はこちら
志摩自然学校のシーカヤック体験で行く

志摩自然学校は海のアクティビティ体験を提供する施設。志摩市にある次郎六郎海水浴場から片道1時間のシーカヤック体験を楽しんで、間崎島へ上陸しました。
ふがまるちゃん 青く美しい海をシーカヤックで遊覧するのは最高に楽しかったです。安定性のあるカヤックでしたので、海へ落ちることなく撮影も楽しめました。
島に海賊船がやってくる!?

ふがまるちゃん 某海賊アニメで登場するような大型船が島へ大接近する時間帯があります。異国感たっぷりの光景でした。
志摩自然学校のシーカヤック体験は観光三重の取材レポートで詳しく紹介されています。
間崎島
- 住所
- 〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄「賢島駅」から徒歩約1分の英虞湾(あごわん)定期船で、約10分
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道伊勢西ICから志摩方面へ伊勢道路経由45分
- 備考
- 志摩自然学校とLOVE MIE ch@YouTubeに撮影協力を頂きました
賢島エスパーニャクルーズ(志摩市)

リアス海岸の英虞湾を周遊できる遊覧船。スペイン帆船型遊覧船(エスペランサ)で50分の遊覧を楽しめます。
ちゃむ 船内は豪華客船を思わせるような雰囲気!お子様も喜ぶこと間違いなしです
展望エリアからの眺めが絶景!

ふがまるちゃん 青く美しい英虞湾を間近で眺められるのは賢島エスパーニャクルーズならでは。海賊王になった気分になれるかも?
ちゃむ もうお気づきでしょうか。間崎島で見かけた大型船はこの賢島エスパーニャクルーズの船です。英虞湾の島々をたっぷりと周遊できますよ。
志摩の観光名所を海上から眺める

ちゃむ 島内に白亜の建物を発見!ここはインスタ映えスポットで大人気の志摩地中海村。まるでヨーロッパを航海している気分になりました♪
ミキモト真珠養殖場を船上で鑑賞

船からは、あの有名なミキモトの真珠養殖場を眺めることが出来ます。
ふがまるちゃん 美しい海と鳥羽・志摩の観光名所を眺められる賢島エスパーニャクルーズは感動する光景の連続でした。
ちゃむ 途中、真珠モデル工場がある島に寄港して、養殖真珠の核入れ作業を見学できます。真珠制作の工程を見られる貴重な時間でした。
賢島エスパーニャクルーズ【あご湾遊覧】
- 住所
- 志摩市阿児町賢島神明752-11
- 電話番号
- 0599-43-1023(志摩マリンレジャー 賢島営業所)
- 公式URL
- http://www.shima-marineleisure.com/
- 営業時間
- 9:30~16:30(11月1日~3t月20日は~15:30)
詳しくはホームページをご覧ください。 - 休業日
- 年中無休
- 料金
- 大人1,600円 小人(4歳~小学生)800円
※4歳未満の幼児は大人1名に対して1名無料
※15名様以上は団体割引あり
※障害者割引あり(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳の提示が必要)
※伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート「まわりゃんせ」利用可 - 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄賢島駅下車徒歩2分
- 車でのアクセス
- 伊勢自動車道伊勢西ICから志摩方面へ伊勢道路経由45分
- 駐車場
- 専用駐車場 約10台
観光用専用駐車場(志摩市) 約20台 ※近鉄賢島駅南口付近
いかがでしたでしょうか
ふがまるちゃん 三重県の海は1年中楽しむことが出来ます。シーカヤックなどのアクティビティもぜひ楽しんでみてくださいね。
ちゃむ 海の透明度の凄さは写真で伝えきることが出来ません。現地へ行って、その凄さをぜひ体感してくださいね。
ふがまるちゃん&ちゃむについて

ふがまるちゃん(左側)
三重を撮る写真家としてTwitter・instagramで活動中。2017年から地元三重の撮影を始め、2018年に著書「三重のええとこ写真集」を自費出版。三重県の写真を無料配布する三重フォトギャラリーを運営。大手観光雑誌への写真提供を行い、2021年は東海じゃらん6月号に表紙写真を提供(2021年5月1日発売)。所持カメラはEOS 6D・EOS RP。
ちゃむ(右側)
ふがまるちゃんの相方。ローアングル撮影を得意とし、独特の世界観で風景を切り撮る。ふがまるちゃんの撮影アシスタントとして2020年から共に行動し、風景写真のモデル役。Twitterとinstagramで三重のええとこを発信中。所持カメラはα7iii。
リアン(犬)
2021年5月に家族入りしたパピヨン。猫じゃらしが大好きで、猫みたいな遊び方をする不思議な犬。三重県で犬と楽しめるスポットを満喫中。
これまでの記事
三重県の展望台13選!デートやドライブにもピッタリです♪
尾鷲の絶景!九鬼町を巡る旅。秘境「オハイ」や写真映えスポット、ゲストハウスを紹介します
かざはやの里の紫陽花(あじさい)を綺麗に撮るコツをご紹介!見頃や撮影ポイントも