毎年人気のメナード青山リゾートのハーブガーデンの「カモミールフェスタ」。詳しくご紹介します!【取材日:2017年6月】
18,221ビュー
メナード青山リゾート(伊賀市)のハーブガーデンにて、開催中の「カモミールフェスタ」に行ってきました!一面に咲き誇るカモミール畑は見応え十分。ネモフィラやも咲いていて、インスタ映えスポットがたくさん!カモミールフェスタ期間の最後の土日にはカモミール収穫祭も行われるので、ぜひお出かけください。

メナード青山リゾート(伊賀市)のハーブガーデンにて、開催中の「カモミールフェスタ」が見頃と聞いたので、早速行ってきました!(取材撮影日:2017年6月5日)
※2020年は、6月1日からご覧いただけます。2020年6月13日(土)、14日(日)には収穫祭が行われます。

ハーブガーデンの入口では、可愛い看板がお出迎えしてくれます。

ハーブガーデンに入ってすぐ目に飛びこんでくるのは、白いノースポールとカリフォルニアポピーなどの花畑。
「ハーブガーデン」にはハーブではない綺麗な花々も育てられており、来場者を楽しませてくれます。

少し先に進むと、白い花々が一面に広がるジャーマンカモミールのエリアに!
白い花びらが可憐に咲き誇っています。今年は例年より咲き始めるのが遅かったため、ちょうど見頃でした。

「カモミール」という名前は、「大地のリンゴ」という意味のギリシア語に由来しているそう。確かに、リンゴに似た甘い香りが漂っており、香りでも癒やされます。

てんとう虫を発見!
白と黄色の花々の中に、小さくて赤いてんとう虫が一匹だけとまっていたのが可愛いかったです。

写真の構図を決めあぐねていると、近くで撮影していたカメラマンの方がベストポイントを教えてくれました。緩やかな傾斜の下から狙うと、青空の下に一面のカモミールが咲いている風景が撮れるとのこと。
早速チャレンジしたところ、なかなかの写真が撮影できました!
雲が少し暗いかな・・・と感想を漏らしたところ、「数日前はいい感じで撮れましたよ」とのこと。インスタグラムにアップされた写真を拝見したところ、雲の形状を絶妙に捉えた絶景でした!
許可をいただいたので、ぜひご覧ください。聞けば、日本最大級の写真投稿・閲覧Facebookページ「東京カメラ部」のベスト10に選ばれた経歴をお持ちとのこと。流石です!
※Instagram(@r_floweroasis:北川力三さん)

「ネモフィラは、木も一緒に撮影される方が多いですよ」とのアドバイスもいただきました。
こんな出会いがあるのも、旅の楽しみの一つですね。

ハーブガーデン内には、木製の展望台が設置されています。
展望台も絵になりますね。

展望台デッキからの眺めは最高!
そよ風と鳥のさえずりがめちゃくちゃ心地良いです。

「リビングガーデン」と名付けられたエリアでは、色とりどりの様々な花が咲いていました。近くではガーデンウェディングができるようになっています。

カモミールフェスタの次は、ラベンダーフェスタ。
写真では分かりづらいのですが、ほんのり紫色に色づき始めています。

木に鳥の巣箱が設置されていました。メナード青山リゾートは山の中にあり、鳥にとっても快適な環境のようで、鳥のさえずりがガーデン内に響き渡っています。

ハーブガーデンの案内図です。季節によって、色んなハーブが楽しめるようになっています。

例年、カモミールフェスタ期間の最後の土日に、カモミール収穫祭が行われます。参加するとカモミールを持ち帰ることができますよ。(別途料金が必要です)
お家でハーブティーにしてみたり、ドライフラワーにしてみたりと、ハーブならではの楽しみ方ができますよ。

メナード青山リゾートは、自然たっぷりの環境の中、リラクゼーション、リフレッシュをテーマにした施設が100万坪という広大な敷地いっぱいに繰り広げられています。
ハーブガーデンを見た後は、バラエティに富んだ施設で心ゆくまでリゾート気分を楽しんでくださいね。
※取材・写真撮影は2017年6月に行っています。
※ハーブガーデンの開花状況は、コチラをご覧ください。
→ メナード青山リゾートの花暦
※青山リゾートへのアクセスについては、コチラをご覧ください。
→ メナード青山リゾートへの詳細なアクセスマップ
※青山リゾート内のマップは、コチラをご覧ください。
→ メナード青山リゾート案内マップ