日本一の白鉄塔でも有名な「御在所ロープウエイ」。15分の天空散歩で四季折々の絶景をお楽しみください!【あんしんみえリア優秀店】
四季折々の絶景が楽しめることで人気の「御在所ロープウエイ」は、単なる移動手段ではなく、ゴンドラの中からは、どの季節に行っても美しい自然風景を楽しむことが出来ます。また、四日市や伊勢湾を越えて、遥か知多半島までもが見渡すことができ、運が良ければニホンカモシカやニホンジカも見ることができる野生動物の宝庫でもあるのです!
御在所ロープウエイとは


御在所ロープウエイは、湯の山温泉と鈴鹿山脈の主峰である御在所岳山頂を結ぶロープウェイ。開業は1959年と長い歴史があり、山上公園駅の3階には国内唯一のロープウェイ博物館もあります!
また御在所ロープウエイを動かしている「複線自動循環式」という形式もとても珍しく、現在国内では宮島ロープウエーと御在所ロープウエイでしか見ることが出来ないのだとか。
今回は、こちらの施設が「あんしんみえリア優秀店」に選ばれましたので、取材をしていきたいと思います!
ロープウェイに乗って15分の空中散歩♪


御在所ロープウエイのゴンドラの数は全部で38両。そのうち10両がこちらの新型ゴンドラ「ルミエール」です。ルミエールは新しいだけではなく、窓が大きく作られているので、空中からの絶景パノラマを存分に堪能することが出来ます。
床面にも展望窓があるので少しドキドキしますが、ぜひ足元から真下の風景も楽しんでくださいね!

途中で見える白鉄塔は、高さ61mもありロープウェイの鉄塔としては日本一!この「白鉄塔」は知多半島からでも確認できるそうで、絶好のシャッターチャンスの目印です。
山上公園にも楽しみがいっぱい!

富士山が見える「富士見岩展望台」での開放的な絶景や、琵琶湖を眺められる「望湖台」など、全5箇所の見晴台・展望台があるほか「カモシカ広場」では、特別天然記念物である「ニホンカモシカ」に出逢えるかも!?


今回の取材では12月に訪れましたが、冬になると三重県では珍しい一面の銀世界と樹氷や氷瀑も楽しめます。このように一年を通して四季折々の自然を楽しめるのも御在所岳の魅力ですね!
大自然の中で大きく深呼吸してリフレッシュをしたり、カメラを片手にのんびりとお散歩するのも楽しいですよ♪
光触媒スプレーとフォガーオンで徹底した感染症対策!


「ゴンドラの中は狭いし感染症が心配かも…。」
ご安心ください!ゴンドラの中は光触媒スプレーによる抗菌仕様となっており、入れ替わりごとにフォガーオン(噴霧器)で隅々まで除菌作業がなされています。
窓も開けられるので換気も十分ですし、現在は乗車人数の制限も実施のうえ、さらに飛散防止シートも設置!もちろん駅の入口では非接触体温計で検温とマスク着用の確認も行われています。
徹底した対策をしているので、安心して楽しんでくださいね!
まとめ

御在所ロープウエイは、いかがでしたでしょうか。
ゴンドラの中から見える四季折々の景色や、眼下に見える巨石・奇石はもちろん、四日市や伊勢湾を越えて、遥か知多半島までもが見渡せる眺めは圧巻ですし、登山をしなくてもわずか15分で山の上からの景色を楽しむことが出来るのも魅力ですね。
また麓には美人の湯としても有名な湯の山温泉があり、日帰り入浴ができる施設がたくさんあります。御在所ロープウエイを楽しんだ後は、温泉でゆっくりと疲れを癒すのがオススメなので、お帰りの際には是非お立ち寄りください♪

撮影モデル&リポーター:三重県PRアンバサダー なちゃぽ
御在所ロープウエイ
- 住所
- 三重郡菰野町湯の山温泉
- 電話番号
- 059-392-2261(御在所ロープウエイ)
- 公式URL
- https://www.gozaisho.co.jp/