特集記事

松阪もめん手織りセンターで「織姫」になって機織り体験!松阪もめんグッズを自分で作ってみよう
平成27年に新店舗へ移転した松阪もめん手織りセンターへ行ってきました!広々とした店内では機織り体験もできますよ。
5,647ビュー #
三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」 ミエゾウは必見です
オープンから約1年、三重県総合博物館「MieMu(みえむ)へ行ってきました。三重県の文化、自然を学ぶことができる展示エリアや、迫力のミエゾウ、お子さま大喜びのこども体験展示室まで見所が数多くあります。
9,681ビュー #
三重県総合博物館(MieMu)トピック展「クジラはいるか!?」に行ってきました!
3,587ビュー #
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島がリニューアル!さらにスケールが大きくなりました♪
9月21日、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島が、国内最多のアウトレットモールとして、スケールアップオープンしました。一足先に、内覧会を取材してきました。(2011年9月)
3,002ビュー #
菰野町の美術館パラミタミュージアムへ。
鈴鹿山脈の麓、菰野町にある美術館。凛とした空気の中、豊な自然に囲まれて静かに時が流れるひと時を体験してみませんか(2011年1月)
#
MieMu第25回企画展・開館5周年記念特別展「三重の仏像―白鳳仏から円空まで―」で、三重県内のたくさんの仏像に出会いました!
2019年12月1日(日)まで開催の、三重県総合博物館(MieMu)第25回企画展・開館5周年記念特別展「三重の仏像~白鳳仏から円空まで~」は、仏像をテーマにした展覧会で、平安・鎌倉期の仏像を中心に、本尊、秘仏を含む三重の仏像を一堂...
#
MieMu開館5周年記念特別展「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」で、ジブリアニメの貴重な資料を見てきました!
ジブリの高畑勲・宮崎駿両監督から厚い信頼を得ていた日本屈指のアニメーター、近藤喜文さんの貴重な資料がたくさん展示!ジブリ作品「耳をすませば」「魔女の宅急便」「もののけ姫」等の原画や絵コンテが見られるとあって、早速行っ...
5,515ビュー #
三重県総合博物館(MieMu)第26回企画展「1960年代の熱気を未来につなぐ~出来事でふりかえる60年の歩み~」で、1960年代の懐かしいモノや映像・写真を見てきました。
令和2年2月24日(月・振休)まで開催の、三重県総合博物館(MieMu)第26回企画展「1960年代の熱気を未来につなぐ~出来事でふりかえる60年の歩み~」は、1960年代に三重県で起こったさまざまな変化を、なつかしのモノや映像・写真等で...
6,555ビュー #