特集記事

石神さん(神明神社)が女子旅に大人気!鳥羽で海女さんと過ごす石神さん体験プラン「海女結びドーマンセーマン」の体験を取材してきました。
海女の町、相差の人気スポット「石神さん」は、女性の願いを必ずひとつは叶えてくれるといわれています。そんな「石神さん」で人気のプラン「海女さんと過ごす石神さん」を取材してきました!
#
伊勢志摩サミットの記録を次世代につなぐ!伊勢志摩サミット記念館「サミエール」をご紹介します!
平成28年5月26日、27日に伊勢志摩サミットが開催され、世界中の注目が三重県に集まりました。そんな伊勢志摩サミット記念館「サミエール」が、平成29年5月26日(金)にオープンします!一足早くオープン前の内覧会に行ってきたので、...
#
中南勢の魅力をStoryで紹介
中南勢の魅力をStoryで紹介Storyで紡ぐたび もののあはれ三重県中南勢ものがたり」は、松阪牛などのグルメから、斎王の御所、本居宣長ゆかりの地などの文化的の要素、手つかずの自然に至るまで、三重の新発見に相応しい中南勢地域の観光情報をストーリー仕立て...
#
北勢地区(桑名・四日市・鈴鹿・湯の山・亀山)のおすすめホテル・旅館・宿特集!
三重県の北勢地区(桑名・四日市・鈴鹿・湯の山・亀山)のお薦めホテル・旅館をご紹介します。北勢地域には桑名のナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットなど全国的に知られるテーマパークがあります!歴史が古く趣がある旅館が並ぶ湯...
#
湯の山温泉・長島温泉・鈴鹿サーキットなど北勢地区の日帰り入浴スポット特集
湯の山温泉・長島温泉・鈴鹿サーキットなどの日帰り入浴スポット特集です!三重県の有名な温泉地としては菰野町の湯の山温泉が知られています。御在所岳の麓に位置し開湯1,300年の歴史を誇り、現在も日帰り入浴を楽しめる温泉が多数!...
#
桑名市・木曽岬町の人気・定番・穴場観光スポット特集♪ ~テーマパークから歴史スポットまで~
名古屋から電車で約20分、三重県の北部に位置する桑名市の観光スポットを23ヵ所ご紹介します。
桑名といえばナガシマスパーランド、ジャズドリームナガシマと全国的に有名なスポットがありますが、歴史の魅力に溢れた施設もあります...

県庁所在地 津市のおすすめホテル・旅館・宿特集! 駅近から温泉・リゾートまで
三重県の県庁所在地・津のホテル・旅館特集です。JR・近鉄津駅近辺には三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」や美術館、イベントが多数開催される三重県総合文化センターがあります。市内には榊原温泉に代表される温泉地があり、...
#
いいたかの湯や熊野の秘湯・湯ノ口温泉など松阪・奥伊勢・東紀州地区の日帰り入浴スポット特集
松阪・奥伊勢・東紀州地区の日帰り入浴スポット特集です!三重県の熊野市にある湯ノ口温泉は秘湯といわれ、トロッコ電車に乗って温泉へ向かうことができます。松阪市にある人気の「いいたかの湯」は、道の駅「飯高駅」内にある日帰り...
#
伊勢・松阪のおすすめホテル・旅館・宿特集! お伊勢参りや松阪の街並みを楽しもう♪
お伊勢参りや松阪の街並みを楽しむのに最適!伊勢・松阪地区のホテル・旅館特集です。伊勢神宮の早朝参拝するには近くの宿に泊まるのが便利です。徒歩圏内で移動できるホテルもあります。有名な夫婦岩からすぐのホテルや歴史ある松阪...
#
鳥羽市のおすすめホテル・旅館・宿特集!水族館や真珠島を巡ろう!伊勢神宮・夫婦岩へのアクセスも便利
鳥羽市のホテル・旅館特集です。鳥羽水族館やミキモト真珠島を楽しむなら鳥羽のホテル/旅館へ泊まろう!鳥羽市中心部なら伊勢神宮から約20分とアクセスも便利です。相差地区には女性に人気の「石神さん」がありますので、合わせて回っ...
#
志摩市のおすすめホテル・旅館・宿特集!伊勢志摩サミットの会場となった賢島にも注目です♪
2016年5月26日・27日に伊勢志摩サミットが開催された志摩市。志摩観光ホテルで伊勢志摩サミットが開催されました。そんな志摩市には美しいリアス海岸を臨むホテルや、豊かな海の幸を味わえる旅館・温泉などが数多くあります。人気の伊...
#
伊勢の「花開道」で、一面の美しい花畑を見てきました!(2017年5月)場所も詳しく紹介します。
伊勢市に、満開の花々が美しく咲く花畑があると聞いて早速行ってきました!「花開道」と名付けられた花畑には、ハナビシソウの黄色の絨毯と、赤のポピー、色彩豊かなルピナスが織りなす美しい景色が広がっていました。
#
お母さんいつもありがとう!母の日特集:2019年版
今年(2019年)の母の日は、5月12日(日)。プレゼントを渡したり、お母さんと一緒にお出かけをして感謝の気持ちを伝えたいですね!三重県内の母の日宿泊プランや、母の日プレゼントの購入スポット情報を特集しました!
#
毎年人気のメナード青山リゾートのハーブガーデンの「カモミールフェスタ」。詳しくご紹介します!【取材日:2017年6月】
メナード青山リゾート(伊賀市)のハーブガーデンにて、開催中の「カモミールフェスタ」に行ってきました!一面に咲き誇るカモミール畑は見応え十分。ネモフィラやも咲いていて、インスタ映えスポットがたくさん!カモミールフェスタ...
#
なばなの里のホタルまつりの様子をご紹介!蛍の見頃や鑑賞時間も詳しく解説!(取材:2017年6月)
夏に近づくこの季節、梅雨の夜に楽しめる風景があります。今では数が少なくなり都会ではまず見られなくなったホタルです!なばなの里では舗装された通路から安心してホタル観賞を楽しむことができますよ。
#
いなべ市のウッドヘッド三重で開催された「あげきのおひなさん」へ行ってきました
いなべ市のウッドヘッド三重で開催されている「あげきのおひなさん」へ行ってきました。約1,000体ものおひなさんが並ぶ姿は圧巻です。
#
三重県の梅の名所特集2021 いなべや鈴鹿の人気スポットや見頃など紹介します!
春を感じる人気の三重県 梅の名所をご紹介します。広大な敷地のいなべ市農業公園 梅まつりや、しだれ梅が見事な鈴鹿の森庭園、地元で親しまれる津市の結城神社などおすすめスポットなどがたくさんあります!梅の見頃や開花状況につい...
#
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の詩歩さんと一緒に、梅の絶景ハンティングに行ってきました!
絶景ブームの火付け役となった詩歩さんと一緒に、いなべ市農業公園の梅林と、鈴鹿の森庭園へ絶景ハンティングに行ってきました。
#
「かざはやの里 梅まつり」で梅香る春を満喫。園内を詳しくご紹介します!
三重県津市にある、かっぱのふるさと『かざはやの里』は、障がいのある方と施設職員が力を合わせて園芸福祉に取り組んでいる全国でも初めての『福祉と環境を融合した花園』で、初春は梅・春は藤・夏は紫陽花を楽しむことが出来ます。
...

しだれ梅が見事な津市の結城神社へ行ってきました
三重県津市の藤方にある枝垂れ梅の名所、結城神社へ行ってきました。ここ結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。
梅まつりの期間は地元の方だけでなく、県外からもたくさんのお客さ...