開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
令和7年6月下旬
梅の実もぎ取り体験
北勢
2025年3月~再開予定
【1人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験
安心安全・普段着OK・写真映え!カンタン操作の最先端足漕ぎカヤック「HOBIE」でミズアソビ体験!
中南勢
2025/7/31(木)まで
~熊野古道世界遺産登録20周年記念~ デジタルスタンプラリー in 玉城町
「玉城町」を歩く “フィールドディスカバリーゲーム” のデジタルスタンプラリーに挑戦しよう!
伊勢志摩
絶賛販売中
真珠貝クッキー『ボシェル』&伊勢志摩の海女サブレ『あまさんサブレ』の販売を開始!【志摩市観光案内所】
志摩市観光案内所では、テレビやSNSでも話題となった手作り真珠貝クッキー『ボシェル』と伊勢志摩の海女を愛らしくかたどったサブレ『あまさんサブレ』の販売を開始いたしました!
2024年12月31日(火)~2025年12月30日(火)
「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ
毎年9月28日
来迎寺炎の祭典
暗闇に浮かび上がる炎に願いを込めて
9月上旬~中旬
大安桜米が見頃です!
赤褐色の稲穂、「大安桜米」が見頃を迎えています
2024年07月20日(土)〜
- VISONライトアップショウ - 月の神さまと不思議なまつり
毎年10月から翌年1月の満月の頃
夫婦岩からの月の出
9月中旬
竹灯りinフィッシングサンクチュアリ
幻想的な光の物語!
8月9日(金)夕刻~10日(土)朝にかけて
四萬六千日
この日にお参りすれば四万六千回お参りしたのと同じご利益があります!
2024年3月9日(土)〜2024年10月31日(木)
【2人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験
毎年3月1日
3月横丁朔日朝市
毎年4月1日
4月横丁朔日朝市
毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月の開催はありません。
尾鷲イタダキ市
尾鷲でしか買えない!尾鷲でしか味わえない!特産品が並ぶ尾鷲の名物朝市
東紀州
毎年9月1日
9月 横丁朔日朝市
毎年10月10日宵祭・献燈まつり 10月11日本宮秋季例大祭・神幸祭 10月12日別宮秋季例大祭・還幸祭
秋季例大祭
毎月1と6のつく日
白子朝市(一六市)
毎年5月12日、11月12日
入道ヶ獄奥宮大祭
毎年10月5日
満願の火まつり(満願だるま抜精大供養)
毎年10月1日
10月横丁朔日朝市
10月中旬
坂本の曳山車
7月中旬~7月下旬
【花】波瀬ゆり
7月上旬~7月中旬
【花】碧川河口のハマボウ
夏の始まりの合「ハマボウ」が咲き誇る