夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。 津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年10月11日(土)〜2025年10月12日(日)
鳥羽クラフト展とプレイフルマルシェ
工芸品の展示即売会&カフェや雑貨販売など
伊勢志摩
2025年4月27日(日)
森林浴と滝めぐり in 宇賀渓
春の自然を感じながらハイキング 宇賀渓の滝を巡り、森林浴でリラックス!
北勢
2025年5月31日(土)、2025年6月14日(土)、2025年9月27日(土)、2025年12月13日(土)
【大杉谷自然学校】おおすぎっ子クラブ
おおすぎっ子クラブ
中南勢
4月中旬~4月下旬
【花】藤(中部台運動公園)
2025年4月24日(木)~2025年4月25日(金)
菅原神社 春季例祭
伊賀
毎年6月30日
6月みそか寄席
2025年04月01日(火)〜2025年05月06日(火)
第20回 珍布峠クイズウォーキング
2025年9月1日~2025年11月30日
【多度大社】 七五三祈祷
2025年度 7月18日(金)~8月31日(日)予定
多度峡天然プール
2025年6月7日(土)~2025年7月6日(日) 休館日を除く
そうぶんのたなばた 2025
短冊に願いを書いて、自由に飾ろう!
2025年5月3日(土祝)~2025年5月4日(日祝)、2025年11月1日(土)~2025年11月2日(日)
【大杉谷自然学校】家族でキャンプ
家族でキャンプ
2025年04月19日(土)〜2025年05月25日(日)
志摩スペイン村 「サンタクルス 花のパティオ祭り」
異国情緒あふれる景観と美しい季節の花々
2025年5月13日(水)、2025年10月13日(月)
神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】
2025年4月25日(金)
【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】4/25(金)生産者の思いを一緒に味わうディナーご予約受付中
佐藤ピッグファーム×サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノのコラボイベント
2025年8月2日(土)
第72回 おわせ港まつり【花火】
東紀州
毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、3月16日、4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日】
みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」
大人1名につき小学生以下のお子様1名無料!
2025年05月25日(日)〜2025年05月25日(日) 12:30
御田植祭
2024年5月1日(水)~
鳥羽・志摩の海女写真展
2025年11月16日(日)
五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市 (11月)
2025年4月1日(火)- 4月30日(水)
【2025年4月】 登山・トレッキング イベント
2025年4月の登山・トレッキング イベントをご紹介
2025年6月1日(日)~7月6日(日)
奥伊勢フォレストピア ホタル観賞ナイトツアー
フォレストピアでホタル観賞ツアーへでかけよう!
2025年4月20日(日)、2025年5月11日(日)、2025年8月11日(月祝)、2025年10月5日(日)、2025年11月9日(日)、2026年2月8日(日)
【大杉谷自然学校】大杉谷の田舎暮らし守り隊
山村に受け継がれてきた地域の暮らしや知恵を守り、継承する活動です。
2025年07月12日(土)〜2025年08月31日(日)
Pirates Summer Vacation
2025年8月1日(金)~2025年8月1日(金)
野地町ビアガーデン
ディープな野地町にどっぷりハマる、令和最初の夏物語