夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされていま...
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
3月29日(土)10時〜21時、3月30日(日)10時〜17時 ※3月24日(月)〜28日(金)はお花見期間となります。
鈴鹿さくら祭り
北勢
3月下旬~4月上旬(桜の開花にあわせて)
五十鈴川桜まつり
伊勢志摩
2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
YOKKAICHI WINTER ILLUMINATION
2025年03月09日(日) 12:00開場
吹奏楽フェスティバルin鈴鹿2025
毎年4月1日
すし久「筍粥」
2024年11月30日(土)〜2025年02月23日(日) 17:00〜22:00
ウィンターイルミネーションこもの
菰野町の新たな冬の風物詩☆ウィンターイルミネーションこもの
2025年2月17日
【頭之宮四方神社】 祈年祭
中南勢
毎年2月11日
祈願だるま入精祈祷
2024年11月15(金)~2025年1月31日(金)
田丸城跡ライトアップ
幻想的に輝く「光の城」!田丸城跡ライトアップ
2025年1月26日(日)
【多度大社】 追儺祭
毎年3月1日
すし久「めかぶ雑炊」
2025年1月1日(水・祝)、11日(土)、13日(月・祝)、19日(日)、26日(日)
新春郷土芸能
お正月にふさわしい、縁起の良い郷土色豊かな伝統芸能
3月横丁朔日朝市
2025年7月12日(土)~2025年9月30日(月)
7/12~9/30 ナガシマ ジャンボ海水プール 世界最大級の海水プール!
世界最大級のプールで夏を満喫しよう!
2025年2月8日(土)
高向の御頭神事【国指定重要無形民俗文化財】
毎年4月8日
花まつり佛生会
2025年3月15日~5月25日
3月15日~5月25日 「ONE PIECE EMOTION」in ナガシマスパーランド
『ONE PIECE』の世界を体験!様々な角度からTVアニメ『ONE PIECE』の魅力に迫る!
2024年12月上旬(予定)
まっちゃん食堂 牡蠣食べ放題スタート!
テレビ出演したまっちゃん食堂で牡蠣の食べ放題を楽しもう!
2025年3月8日(土)
【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 丸彦酒造「三重の寒梅」
ハイキングで身体を動かした後に丸彦酒造で日本酒を楽しもう
毎年2月1日
すし久「朝熊小菜粥」
2025年3月下旬~4月上旬※開花状況による
九華公園 さくらまつり
夜桜も楽しめる桜の名所
毎月26日
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!
毎月26日は風呂の日
2025年2月9日(日)
【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 早川酒造部「天一」
早川酒造部で日本酒を楽しむハイキング
2025年2月2日(日)
【津観音寺】 鬼押さえ 節分会