鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた施設。 園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山地区の民俗資料を展示した「権兵衛屋...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2024年10月12日(土)
「伊勢神宮奉納行列」参加者大募集!!
年に一度、おかげの心を神様にお届けする
伊勢志摩
毎年2月3日
おかげ横丁節分の市「子供鬼やらい」参加者大募集!!
2025年5月4日(日)
ときわまんさく差し上げます
2025年3月2日(日) ※毎年3月第1日曜日
初瀬街道まつり
歴史ある街道で行われる春を呼ぶまつり
伊賀
2024年11月23日(土・祝)
流鏑馬祭り
北勢
2025年3月30日(日)
春の赤目四十八滝参り
護摩法要と火渡り
2025年4月2日(水)
大福田寺 桑名聖天大祭
毎月26日
みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!
毎月26日は風呂の日
2024年12月15日(日)
第27回 鈴鹿シティマラソン
2024年05月07日(火)〜2024年05月07日(火)
石神さん春祭り
2025年2月11日(火)
松明調整
2024年12月21日(土)
北勢線☆サンタ電車☆
2025年4月6日(日)
2025年宮リバー度会パーク春まつり
2024年6月8日(土)
丸山千枚田の虫おくり
東紀州
2024年11月17日(日)
観阿弥祭
2024年10月06日(日)〜2024年10月06日(日) 15:00〜22:00
第53回僧兵まつり
県下最大の炎の祭典
2024年7月6日(土)9:00~11:30頃
漁業まつり
2024年7月20日(土)20:00~ ※小雨決行、荒天の場合は7月21日(日)に順延
都美恵神社祇園祭 奉納花火大会
鳥居の上に大迫力の花火が打ちあがる!
7月第一日曜日
おんべまつり
全国で唯一の「鮎占い神事」
中南勢
2024年7月4日(木)
錦向井ヶ浜海開き
2024年7月13日(土)(雨天の場合は14日(日)、15日(月)へ順延)
柏野夏祭り
令和5年度のまつりは中止となりました。
【令和5年の祭りは中止】大平つつじ山まつり ※つつじの観賞はOK
2025年1月1日(水)
花の窟 新春花火大会
2024年12月24日(火)
伊勢大神楽