夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。 結城宗広公の立派な墓碑があり、300本の華麗なしだれ梅でも有名で...
「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた施設。 園内には、ゆっくり散歩が楽しめる築山林泉回遊式のみごとな日本庭園や、権兵衛さんのゆかりの品々や紀北町海山地区の民俗資料を展示した「権兵衛屋...
開催日から探す
絞り込み期間
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年2月16日(日)
五ヶ所湾 SUN!3!サンデー!ふれあい市 (2月)
伊勢志摩
2023年10月末から2024年10月末まで
予算1,500円(税込)以下!ちょい吞み&カフェMAP
近鉄四日市駅周辺で気軽に飲める・楽しめるお店をご紹介
北勢
宴会予約随時受付中!
【ひょうたん亭】入浴付き宴会コース予約受付中!
☆3/1以降のご予約より☆新宴会コース(入浴・レンタルタオル付)になります!
毎年10月から翌年1月の満月の頃
夫婦岩からの月の出
4月上旬~4月中旬
三多気の桜(開花情報も掲載)
中南勢
2024年10月13日(日)〜2025年06月30日(月) 10:00〜15:00, 2023年01月27日(金)〜2023年06月30日(金) 10:00〜15:00
モクモクきのこ農園 原木しいたけ狩り【土日祝日】
土日祝のみ開催
伊賀
絶賛販売中
真珠貝クッキー『ボシェル』&伊勢志摩の海女サブレ『あまさんサブレ』の販売を開始!【志摩市観光案内所】
志摩市観光案内所では、テレビやSNSでも話題となった手作り真珠貝クッキー『ボシェル』と伊勢志摩の海女を愛らしくかたどったサブレ『あまさんサブレ』の販売を開始いたしました!
2021年1月1日(金)~2022年3月31日(木)
キノコランドのしいたけ狩り
ご購入後から180日
お伊勢さんまち歩きクーポンデジタル版
旅のお供に選ばれて”約10,000冊” 「お伊勢さんまち歩きクーポン」デジタル版発売!
2025年1月7日~
旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます
旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 熊野街道沿いの古民家で、ワンディシェフ方式で朝食とランチの提供を始めます。
東紀州
2023年02月01日(水)〜2022年08月31日(水)
リアル謎解きゲーム『ネムらないリゾートからの奇妙な依頼』
NEMU RESORTで、リアル謎解きゲームが体験できます
2023年4月29日~好評につき延長中
ミキモト真珠発明130周年記念企画展 平成の美術工芸品「地球儀」と「夢殿」
ミキモト真珠発明130周年記念企画展
※施設工事のため休止中。2025年4月以降に再開予定。
mihama 食とモノ市場(※施設工事のため休止中。2025年4月以降に再開予定)
毎月1と6のつく日
白子朝市(一六市)
2023年10月1日(日)~
【ディナーグレードアップ】 料理長厳選、季節のフレンチコースを堪能
2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * 周辺林道工事のため、2025年3月22日(土)まで開催不可
夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ
フォレストピアへ泊って「夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ」ツアーへでかけよう!
2024年12月中旬~2025年6月15日まで
アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り
数種類のいちごを食べ比べ!
2020年6月15日(月)~
沿線ハイキング「近鉄あみま倶楽部アプリ」
県外
2023年1月1日~2024年12月31日
伊勢湾フェリーに乗って『渥美半島のご当地どんぶり』を制覇しよう!!
渥美半島どんぶり街道開催!!
通年
NEMU ヨガパス
毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月の開催はありません。
尾鷲イタダキ市
尾鷲でしか買えない!尾鷲でしか味わえない!特産品が並ぶ尾鷲の名物朝市