竹神社満月参り&月の市【5月16日】
(タケジンジャマンゲツマイリアンドツキノイチ)満月の日は明和町斎宮の竹神社へ
初夏の竹神社。
ぜひ、ゆっくりとお参りください。
■満月限定御朱印頒布
⇨10時〜19時(社務所にて)
■デジタル御朱印頒布(実証実験)
⇨10時〜19時
⇨この日限定で、竹神社の御朱印を授与された方のみ、御朱印一枚につきデジタル御朱印1つを頒布いたします。
■花手水ライトアップ・竹あかり
⇨日没〜20時頃
■月の市
⇨11時〜19時
⇨竹神社南側、古民家「みのりや」にて実施
⇨満月限定満月酒まんじゅう販売
【授与品】
・御朱印 300円(満月限定御朱印)
・誓い御守 1000円
・お守り(大) 500円
・お守り(小) 200円
【月の市】
・明和町のお土産品ーめいわセレクトショップー
伊勢めいわブランドqu商品、満月酒まんじゅう、海のグラノーラ等
・こだわりが嬉しい明和町のベーグル専門店 ーBAGEL FUNSー
ベーグル、ベーグルサンド、ドリア
・地元の人気カフェ♪♪ ーROASTER & CAFE ペンギン堂ー(夕方16時半から)
ホットコーヒー、オリジナルクッキー
・(New出店)お弁当&米粉スイーツのお店ーHaneー
お弁当・クッキー
・(New出店)「食べる宝石」琥珀糖専門店ー菓子工房すみ野 いつきこはくー
満月特別琥珀・紫陽花
・(New出店)きゅうり農家によるキッチンカーーiBroom kitchenー
きゅうり・メロン・タコス・フレンチトースト
・地元野菜 2ヶ所販売
※出店者は随時更新いたします。
etc
[2022年の満月参りのご案内]
1月18日(火)
2月17日(木)
3月18日(金)
4月17日(日)
5月16日(月)
6月14日(火)
7月14日(木)
8月12日(金)
9月10日(土)中秋の名月
10月10日(月)スポーツの日
11月8日(火)
12月8日(木)
竹神社に関する問い合わせは、
土日の10時〜15時は竹神社社務所 0596-52-2935。
平日は明和観光商社 0596-67-6850。
ぜひ、ゆっくりとお参りください。
■満月限定御朱印頒布
⇨10時〜19時(社務所にて)
■デジタル御朱印頒布(実証実験)
⇨10時〜19時
⇨この日限定で、竹神社の御朱印を授与された方のみ、御朱印一枚につきデジタル御朱印1つを頒布いたします。
■花手水ライトアップ・竹あかり
⇨日没〜20時頃
■月の市
⇨11時〜19時
⇨竹神社南側、古民家「みのりや」にて実施
⇨満月限定満月酒まんじゅう販売
【授与品】
・御朱印 300円(満月限定御朱印)
・誓い御守 1000円
・お守り(大) 500円
・お守り(小) 200円
【月の市】
・明和町のお土産品ーめいわセレクトショップー
伊勢めいわブランドqu商品、満月酒まんじゅう、海のグラノーラ等
・こだわりが嬉しい明和町のベーグル専門店 ーBAGEL FUNSー
ベーグル、ベーグルサンド、ドリア
・地元の人気カフェ♪♪ ーROASTER & CAFE ペンギン堂ー(夕方16時半から)
ホットコーヒー、オリジナルクッキー
・(New出店)お弁当&米粉スイーツのお店ーHaneー
お弁当・クッキー
・(New出店)「食べる宝石」琥珀糖専門店ー菓子工房すみ野 いつきこはくー
満月特別琥珀・紫陽花
・(New出店)きゅうり農家によるキッチンカーーiBroom kitchenー
きゅうり・メロン・タコス・フレンチトースト
・地元野菜 2ヶ所販売
※出店者は随時更新いたします。
etc
[2022年の満月参りのご案内]
1月18日(火)
2月17日(木)
3月18日(金)
4月17日(日)
5月16日(月)
6月14日(火)
7月14日(木)
8月12日(金)
9月10日(土)中秋の名月
10月10日(月)スポーツの日
11月8日(火)
12月8日(木)
竹神社に関する問い合わせは、
土日の10時〜15時は竹神社社務所 0596-52-2935。
平日は明和観光商社 0596-67-6850。
このイベントの関連記事
- 開催期間
- 2022年5月16日(月)
- 開催時間
- 10:00~20:00
- 会場
- 竹神社
- 住所
- 〒5150321 多気郡明和町斎宮2725-2
- 公式URL
- https://www.instagram.com/_takejinja/
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄山田線斎宮駅下車徒歩5分
- 駐車場
- 竹神社北側の踏切を渡って東側にある臨時駐車場をご利用いただけます。
- トイレ
- 有り(境内)
※ 2022年5月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。