癒しの三重 エステも体験できる旅

お洒落なリゾートホテルとエステを満喫する、女性におすすめコース
伊賀名張のおすすめ特集サイトはこちら https://www.kankomie.or.jp/special/iganabari/
- エリア
- 伊勢志摩、伊賀
- シーズン
- 春、夏、秋、冬
- 日程
- 1泊2日
- 交通手段
- 車
伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
およそ2,000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口である...
おかげ横丁
伊勢神宮内宮の門前町の中程に、伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されています。この地方の魅力が凝縮されているので、三重の老舗の味、名産、歴史、風習、人情まで、一度に体感できる。...
内宮地下参道 ハート石
市営宇治浦田駐車場から内宮やおはらい町を結ぶ地下参道「内宮おかげ参道」の壁面に使われている石材の中にハート型の石がまぎれこんでいます。
この石は、自然が作り上げた偶然の産物、そ...
メナード青山リゾート
360度、見渡す限りの緑に包まれた、すがすがしい景観。
メナード青山リゾートは、標高600mの青山高原の壮大な自然に包まれ、百万坪にもわたって広がるリゾートスペースです。
新鮮な空気...
伊賀上野城
藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が残っています。三層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観をはじめ名士の色紙46点の天井絵が...
伊賀流忍者博物館(忍者屋敷)
伊賀の土豪屋敷を上野公園内に移築したもの。外観は何の変哲もないごく普通の茅葺きの農家ですが、屋敷のあちこちに、防衛のためのしかけがほどこされています。屋敷内では、くノ一(女忍者...
赤目四十八滝
伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す赤目四十八滝。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及びます。
赤目の神...
ルートマップ
- 1.伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
- 2.おかげ横丁
- 3.内宮地下参道 ハート石
- 4.メナード青山リゾート
- 5.伊賀上野城
- 6.伊賀流忍者博物館(忍者屋敷)
- 7.赤目四十八滝