パワースポットめぐりの旅

花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」Nabana no Sato
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」三重県はもちろん東海地方を代表する花と緑のテーマパーク。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できる。
季節のイベント...
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
国内外の有名ブランドをはじめ、名古屋めしなどのグルメも堪能できる約300店舗が軒を連ねる「日本最大級」のアウトレットモール。
海外有名ラグジュアリーブランドや人気のセレクトショッ...
四日市夜景クルーズ
日本を代表する工場夜景スポットである四日市コンビナート。「工場萌え」著者、石井 哲・大山 顕両氏が監修する「四日市コンビナート夜景クルーズ」。
■実施期間:2013年5月10日〜2014年1月31日・毎週金・土曜日
■プラン:定番の60分プラン/充実の90分プラン
■オプションプラン:四日市市内のホテル付きプラン/市内バス観光「ぐるバス」
■スペシャルツアー:四日市産業観光満喫ツアー
都ホテル 四日市(旧 四日市都ホテル)
三重県の表玄関、近鉄四日市駅前に位置しています。シティホテルの名にふさわしい設備とスケールで華やかさとくつろぎにあふれたホテルライフをお楽しみいただけます。四日市を中心とした観...
伊勢神宮(内宮)
皇室の祖先神で日本人の総氏神である、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祭神とし、神体は三種の神器の一つ八咫鏡。
五十鈴川のほとり、神路山のふもと、うっそうと茂る樹林につつまれ、参道には玉砂利が敷きつめられている。
20年に1度の式年遷宮は1,300年間続いている。
猿田彦神社
猿田彦大神は天孫瓊々杵命(ニニギノミコト)をこの国に御案内された後、伊勢の地を中心に国土の開拓・経営に尽くされた地主神と伝えられています。 また大神の御裔の大田命は、皇女倭姫命が神宮御...
石神さん(神明神社)
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだ...
海辺のホテルはな
目の前の白い砂浜と天然温泉と美食で、ココロもカラダも美しく。自然の中での読書やカルチャープログラムで、知的好奇心を高め、海辺のウォーキングで健康なカラダづくり。特別な’島時間’を満喫できます。
鵜倉園地
伊勢志摩国立公園特有のリアス式海岸の美しい眺めを楽しめます。
「あけぼの展望台」「見江島展望台」「かさらぎ展望台」「橘展望台」の4つの展望台があり、あけぼの展望台からは親子大橋、見江島展望台からは2015年4月1日恋人の聖地に認定されたハート型の入り江を見ることができます。
ルートマップ
- 1.花と緑と食のテーマパーク「なばな...
- 2.三井アウトレットパーク ジャズド...
- 3.四日市夜景クルーズ
- 4.都ホテル 四日市(旧 四日市都ホテ...
- 5.伊勢神宮(内宮)
- 6.猿田彦神社
- 7.石神さん(神明神社)
- 8.海辺のホテルはな
- 9.鵜倉園地