伊勢志摩のパワースポットで御利益を!

広大で神秘的な森に佇む伊勢神宮の伊勢神宮 外宮と内宮、二つの岩が並んで夫婦が寄り添うように見える夫婦岩、女性の願いなら必ず一つは叶えてくれる女神として信仰されてきた石神さんなど、パワースポットを巡るコース。
- エリア
- 伊勢志摩
- シーズン
- 春、夏、秋、冬
- 日程
- 1泊2日
- 交通手段
- 車
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬...
せんぐう館
伊勢神宮外宮(げくう)の勾玉(まがたま)池のほとりにあり、2013年の第62回式年遷宮を記念して建設されました。
「神宮式年遷宮を伝える」ことを基本理念としており、20年に一度繰り返してきた式年遷宮の工事に使われた道具、神事や装束、神宝などの一部を展示する施設です。
おかげ横丁
伊勢神宮内宮の門前町の中程に、伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されています。この地方の魅力が凝縮されているので、三重の老舗の味、名産、歴史、風習、人情まで、一度に体感できる。...
伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
およそ2,000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口である...
夫婦岩
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と...
戸田家
鳥羽駅から徒歩3分と交通至便な立地にありながら、敷地内には豊かな緑が溢れ、眼前には鳥羽湾が広がるという絶好の眺望を誇っています。客室は南館、嬉春亭を会わせて169室あり、各部屋から...
ミキモト真珠島
<font color="red"><b>【臨時休業のお知らせ】
ミキモト真珠島は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、以下の日程で臨時休業いたしますので、ご案内申し上げ...
鳥羽水族館
鳥羽水族館は飼育種類数が日本一。
約1200種もの海や川の生きものを飼育しています。
なかでも人魚伝説のモデルとも言われているジュゴンに会えるのは日本でここだけ。
人気のアシカやセ...
海女小屋 はちまんかまど
経験豊かな現役海女さんたちのパワフルで楽しいお話と炭火焼きでいただく新鮮な魚介類の美味しさをご堪能ください。
海女小屋のカマドを囲み、海女達が目の前で手焼きするこの上ない贅沢...
石神さん(神明神社)
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだ...
ルートマップ
- 1.伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
- 2.せんぐう館
- 3.おかげ横丁
- 4.伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
- 5.夫婦岩
- 6.戸田家
- 7.ミキモト真珠島
- 8.鳥羽水族館
- 9.海女小屋 はちまんかまど
- 10.石神さん(神明神社)