なばなの里 イルミネーションの奇跡の絶景で感動体験を!
昼も夜も楽しい!季節の花々とイルミネーションの競演
開催期間:2021.10/23(sat)~2022.5/31(Tue)
【休業日:1/11~13,1/24~28】
>営業状況・点灯時間など最新情報はこちら>>(公式ページ)
>なばなの里の天気予報は こちら>>(WNI天気予報)
【お知らせ】2022.12/23~25(各日15:00~23:00) クリスマス特別営業を開催。事前に専用前売り券(クリスマス特別営業チケット)の購入が必要です。当日、窓口販売はいたしません。(※12/23~25の一般営業は14:00まで)
>クリスマス特別営業について こちら>>(公式ページ)
なばなの里には、年中満開の大温室「ベゴニアガーデン」をはじめ、和洋中7つのレストラン、村の市をはじめとするショッピングエリア、隣接するファーマーズマーケット「花市場」など、昼も夜も楽しめる、花と緑と食のテーマパークです。

<オススメ >(一例です)
<快適&便利!>セブン-イレブン、ファミリーマートで前売り券のご購入がスムーズ。おでかけの当日購入&当日利用できます!
なばなの里は、ナガシマスパーランド、湯あみの島、アウトレットパークジャズドリーム長島から北へ車で約10㎞。車で約20分。お昼は「ナガシマリゾート」で遊んでから「なばなの里」へのお出かけもオススメ!
(一例です)
15:00 B駐車場隣接「花市場」でショッピング
15:30 なばなの里 ご入場
里内散策
・季節により里内の花々
・「村の市」食べ歩き
・「ベゴニアガーデン」にご入館
・日帰り温泉「里の湯」
16:00 レストラン(ご夕食)
※点灯時間前後を避けてスムーズにお楽しみください。
17:30 イルミネーション鑑賞
「村の市」おみやげショッピング
※営業時間は時期により異なります
ご来場前に最新の営業状況をご確認ください。
>なばなの里 イルミネーション最新情報はこちら>>(公式ページ)

世界最高峰クオリティの美しい光り輝く電球だけでつくる本物のイルミネーションです。※映像を投影するようなプロジェクションマッピングは一切使用していません。本物のイルミネーションです。
この遊び・体験の関連記事
-
なばなの里イルミネーション2021‐2022!期間・料金・アクセス等詳しくご紹介します!
なばなの里イルミネーションは、国内最大級のスケールと最高峰のクオリティで人気のイルミネーション。2020-2021のメインテーマ「奇跡の大樹」や光のトンネルなど、なばなの里イルミネーションの魅力、期間、料金、割引情報、点灯時間...
#
- 開催期間
- 2021年10月23日(土)~2022年5月31日(火)
- 施設名
- なばなの里
- 集合場所・体験場所
- なばなの里
- 住所
- 〒5111144 桑名市長島町駒江
- 電話番号
- 0594-41-0787
- 公式URL
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
- 営業時間
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 休業日
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 料金
- https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。 - 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄名古屋線「近鉄長島駅」から三重交通・直通アクセスバスで約10分「なばなの里」下車
- 車でのアクセス
- 伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から北へ約15分
- 駐車場
- 約5700台 / 無料
この施設の遊び・体験プラン
-
なばなの里・煌めく絶景イルミとあじさい・花しょうぶで夢の感動体験!
なばなの里のイルミネーションで大人気の「光のトンネル」は、'可愛い花びら'を模った「暖かなあかり」を基調としたLED電球で全長約200mの光のトンネルをつくります。コロナ禍の2021年からはじまったこの催しは今では人気の展示とな...
# -
国内最大級の遊園地で絶叫マシンを遊びつくそう!
「ナガシマスパーランド」は三重県桑名市長島町にある国内最大級の遊園地で、 幼児から大人まで楽しめるアトラクションが約60種類揃っている。 特にローラーコースターの数は12種類と国内最多を誇り、絶叫マシンの聖地とも呼...
# -
圧巻のコスモス花畑と巨大輪ダリア
新型コロナウイルス対策等で営業状況に変動あり。ご来場前に、必ず営業状況をご確認ください。 なばなの里では、花と緑と食の楽園「なばなの里」(所在地:三重県桑名市長島町駒江)では、 恒例となりました「ダリア・コスモスま...
#