1日では遊びきれないかも?!迫力満点の絶叫マシンや憧れのモータースポーツ
「ナガシマスパーランド」は三重県を代表数する遊園地。約50種を超えるアトラクションが揃う日本最大級の遊園地で、ローラーコースターの数はなんと日本最多の絶叫マシンの聖地!ギネスNo1認定「スチールドラゴン2000」や、フライングコースター「アクロバット」、木製コースター「ホワイトサイクロン」のほか、最新鋭の4Dスピンコースター「嵐」を有する、世界を代表する遊園地です。
ほかにも、28種のお子様と一緒に楽しめるアトラクションが集結した「キッズタウン」や、乳幼児に人気の「ちびっこひろば」など、お子様大満足の夢いっぱいのアトラクションが充実しています。夏には世界最大級のスケールを誇る「ジャンボ海水プール」がオープン。約75,000㎡の広大なウォーターパークには、11種類のウォータースライダーや、10種類を超えるプールの数々に夢中になり大興奮することうけあいです。また、隣接する長島温泉「湯あみの島」や、国内最大級のアウトレットパーク「ジャズドリーム長島」など、三世代みんなで楽しめる一大レジャーエリアです。
モータースポーツの聖地「鈴鹿サーキット」に隣接している「モートピア」には、小さなお子さまが自ら操る喜びを味わえるアトラクションがいっぱい。F1が開催される国際レーシングコースを本格派EVカートで走行したり、キッズバイクで初めての二輪車両にチャレンジしたり、「できた!」を体感できるアトラクションや体験型イベントの数々に大人も子供もワクワクが止まりません。2017年3月には、ベビーや幼児のお子さまにピッタリのエリアNew「チララのハローガーデン」が登場!
「ナガシマスパーランド」と「鈴鹿サーキット」はどちらも温泉・ホテルが隣接されているので、遊んだ後に温泉でリラックスしてから帰るのも良し、ホテルに泊まって2日間アトラクションを満喫しても良し。「ナガシマスパーランド」と「鈴鹿サーキット」は車で45分の距離なので、1泊2日で両方楽しむこともできます。